
リポ - カプセル ビタミン C
リポ C でおなじみのビタミン C サプリメント。リポ C の特徴はビタミン C を体内で吸収されやすい球状で均一なカプセルにリポ
ソーム化し、体内吸収率を高めた製法です。
カプセルに栄養素を閉じ込めた状態で消化液などの酸から守り吸収されやすく作られています。

ビタミン C は、皮膚や細胞のコラーゲンの合成に必須である。ビタミン C が欠乏すると、コ ラーゲン合成ができないので血管が もろくなり出血傾向となり、壊血病となる。壊血病の症状は、 疲労倦怠、いらいらする、顔色が悪い、皮下や歯茎からの出血、貧 血、筋肉減少、心臓障害、呼吸 困難などである。また、ビタミン C は、抗酸化作用があり、生体内でビタミン E と協力して活性 酸素を消去して細胞を保護している。 日本人の食事摂取基準(2020 年版) - 厚生労働省より一部抜粋
リポ C の体内吸収率は 98%
リポ C は日本製で点滴療法研究会推奨品でもあります。1 包 1000mg 入りの 30 包入りで価格が高めですが、通常 1000mg のビ タミン C は体内吸収率が 50% 以下に低下してしまうのが、この特殊製法によって 1000mg のビタミン C 体内吸収率 98%を実現 させた画期的なビタミン C サプリメントなのです。

高体内吸収率のヒミツは微細で均一なリポソーム
一般的なビタミン C にもリポソーム化されたものがありますが、粒の大きさが均一ではなく、吸収率が落ちてしまうのが特徴です。 リポ - カプセル ビタミン C は約 100 ナノメートルという超微細で均一なカプセル状のリポソームにビタミン C を包むことで、 腸壁から直接吸収され、細胞まで浸透することが期待できるのです。

ビタミン C の効果・効能
飲む日焼け止め効果、抗酸化作用、シミ・シワ発生への対策
肌のハリをつくりコラーゲン生成を促す、疲労回復、免疫力を高める
摂取方法
食品として1日1~3包を目安に、そのまままたは水と一緒に飲む。【朝・昼・晩、ライフスタイルに合わせて】
いつ飲んでも血中のビタミン C 濃度を向上させることは期待できますが、リポソームの特性上、より効果的なのは空腹時。ハー
ドな予定のある日は早朝に。紫外線への備えには外出前に。疲れや不調を感じた日は夜に。体感を大切にお召し上がりください。
副作用
ビタミン C 自体には副作用はありません。がん治療やエイジングケア目的で高濃度ビタミン C 点滴療法を行いますが、点滴にお いても副作用の報告はありません。(まれに G6PD 欠損症という、遺伝性酵素異常を持つ方はリスクがありますので、多量のビタ ミン C を点滴する高濃度ビタミン C 点滴療法の場合は事前に検査を実施する場合があります)